鬼ごっこは危険を伴う遊びです。

こんにちは副部長です。メンブレした部長に代わりこらみずむを書く運びとなりました。よろしくお願いします。

今回は11月25日に開かれた開成例会について振り返ろうと思います。

 

0R 公園で鬼ごっこしてたらコンクリートに足をぶつけて二針縫う、2日前に参加した県千葉オープンで集中砲火を浴びて8問目で強制退場になるなど散々な目に合いました。前日に対策企画を打ったのですが、後輩が全然来てくれなくて悲しい…

 

1R  ペーパー

今回は夏の高校生オープンと同じく、100問の四択と50問の筆記合計点で順位を決めるというもの。 白夜と極夜を間違え、書いていたチャトランガを書き換えるなどのひどいミスを繰り返し気分消沈。

 

1.5R

飲み物を買いに行こうと会場を出たら入り口前のスペースに大勢の人が…クイズをやっていたらしいです。お昼には部長、会計と一緒に「節骨ラーメンたいぞう」に。開成に行ったときは毎回食べてる気がします。

 

SR 

シードの可能性少しあるかなと期待してたが入れませんでした。クイズ弱い。SRを複雑な気持ちで観戦。

 

2r 結果シード次点でした。食事の時、ペーパーでメンブレしまくってた部長は16位とハラスメンターの素質を見せていましたね。敗復から参加するとか言ってたDQNICOこと渋幕のY野さんが普通に1Rから参加していて面白かったです。

僕の組では、組内最下位のI上さんの押しに気圧されてしまいましたが、落ち着いて2抜けをすることができました。一安心。部長も2アドを生かしてしっかりと4抜けしてて良かったです。

あまり覚えてないので印象に残ったシーンを抜粋。

K衛が緑プレートから落ち着いて5◯を積みきり2抜け。強い。

H谷が組内4位から連答を生かして3抜け。すごい。組内最上位の前部長・S根さんが落ち着いて4抜け。衰えてないですね。

7組目、普段から仲良い人が多く参加する中、4枠目を巡る争いは渋幕のS木とY野さんの同門対決に。最後は「クランクアップ!!」を正解し本当に受験生なのか疑わしいほどの勝負強さを見せたY野さんが勝利。めでたい。

S木は残念… メンブレしないでね。

 

3R  7◯3×

僕は1組目に呼ばれました。同組ではペーパー1位のHさん、4位のU山さんに、高校生オープンでも同組だったI口さんとM嶋さんと普通に厳しいメンバーが揃い踏み。クイズが始まるとHさん、U山さん、M嶋さんが圧倒的であっと言う間に3人が勝ち抜けてしまいました。僕は残り1枠となってからうまくスパートをかけることができ、何とか4抜け。心臓に悪いですね…

他の組では、やはりシード勢の強さが目立つ中、緑プレートからの勝ち抜けも見られるなど、改めて関東の早押しレベルの高さに驚きました。

部長はド忘れが多かったか、飛んでしまいました… 残念。一方K衛は取れる問題を取って勝ち抜け!初の例会QFらしいのでとてもめでたい。

 

敗者復活

S木やY野さんそして部長など仲のいいメンツが2nd stepで次々と敗退してしまう中、WHQSからはH谷とS根さんが3rd stepに。

2人とも惜しくも失格してしまいましたが、渋幕のS海が復活!めでたい。

残りの1枠はTSUQの同門対決を制したI井さんが獲得してました。

QF  コース別

僕はY野さんのアドバイスに従って+1/−2コースへ。「誤答しなければ勝機はあるかな」と思ってましたが、「地鳴き」を「地声」、「カウプ指数」を「ローレル指数」 と間違える致命的ミスで万事休す。何とかポイントを+に戻すも、シード3人には及ばず敗退してしまいました… 残念。

3コース目ではK衛が上位陣相手に善戦し、あと1◯のところまで迫っていました。惜しかった。

SF 

年々酷さを増しているT橋さんの二つ名も遂にコンプライアンスに触れてしまう結果に…  肝心のクイズではペーパー上位4人が順当に勝つという結果に。

 

F

序盤は拮抗した状況から一歩抜け出したK村さんが先行する戦況でしたが、誤答で休みになっている間にT橋さんが逆転し、そのまま優勝!

二連覇おめでとうございます。

 

まとめ

苦手な短文にしては最低限の戦績を残せたのかな?と思いますが、それでも去年より戦績が下がってるのは反省しなければいけませんね…

WHQSからの紙抜けは、高2・1人、高1・4人、中2・3人で合計8人と少し寂しい結果でした… もう少し頑張ってほしいなというのが素直な思いです。土曜部活にももっと来て欲しいな ですが、K衛の活躍を見れて嬉しかったです。

 

冬の大会に向けてすごくモチベーションの上がる大会でした。主催の開成の皆さんはありがとうございました。

 

副部長が書いていなかったのでここだけぼく(部長)が書きたいと思います。

 

今日のひとこと…高校生になってから公園の楽しさを再認識しました。(精神の)幼児退行とかではないと思います、たぶん…。