春休みも終わり

こんばんは、クラス割りが分かったらしいけど、情報が全く届いていない部長です。ザ・孤立。

今日は入学式がありまして、そこで校歌を歌いました。

司会がいきなり声がかれたり、先生が起立するところで引っかかったり、校長の紹介で、部長一同笑いが起きるなどハプニング続き、そして僕は薬をがっつりと飲んだのに花粉症が再発するなど大変な一日でしたが、何とか終えることができました。

もう新中1を迎えるころですね。特に中学生は勧誘を頑張ってください。

 

今日で春休みは終わりだったんですが、春休みはほとんどクイズ関係のことしかやりませんでしたね。

前半はKQA杯の対策、後半は企画の準備と忙しかったです。

でも宿題が少なかったのが唯一の救いで、思いっきりクイズに集中することができました。

クイズ研究部の活動もあと半年。そこまで頑張っていきます。

 

さて、今日はT屋の企画をちょっぴりと、僕のせたがや杯をがっつりとかこうと思います。

 

T屋

遅刻するな!

T屋は本当にマイペースだからね。困ります。

企画者の遅刻はやめてください。というかちゃんと寝てください。

 

企画自体は普通。

3Rのコース別で、リーチ状態でのんびりしてたら、いきなりK田が連答して1抜けを果たしたりして、そこはおもしろかったです。

その人物・出来事の世紀分ポイントを獲得できる歴史問題コースでは、S藤が運がなくて苦しみましたが、最後の最後で逆転して3抜けを果たしたり、見ごたえがありました。

青問は気持ち悪。

 

その後なんやかんやで進んでいって、決勝に行きましたが、序盤でO川に大差をつけられて、その後追い返したものの結局O川の優勝。

難問系だと、やっぱり強いよね。

 

T屋は問題は大丈夫。あとは問読みでつまるところが多いから、せめて読み方ぐらいは確認してください。

 

 

せたがや杯

僕の個人企画第4弾。中3でスタートしたこの企画も、特に進歩もないまま4回目を迎えました。

新学期スタート間近ということもあり、家にいた人が多かったものの、部活には25人来てくれたので、まあ及第点かな。

 

ペーパー

通常問題45問、英語のウィキペディアを使った問題、そしてデーブ・スペクターのツイッターを使った穴埋め問題、そして恒例の算数問題を出しました。

デーブのツイッターは、皆見てるのかな?と思ってたけど、誰もおらず。中々いい問題だと思ったけど、デーブのセンスがわからないと難しかったか。

算数の問題で大量得点をする人もいましたが、結局クイズで得点をした、O川とO倉が抜きんでていました。

K田の「宮迫みたいなこと」すんじゃねえよという解答が面白かったです。当事者しか分からないと思いますが…

 

2R 基礎点加算クイズ

組内上位から5p、4p、3p、3p…と基礎点が入っており、正解するとその基礎点が、誤答すると基礎点が1pずつ減っていくというもの。12pで勝ちぬけです。

特に言及することはなかったかな。ルールの性質上、下位の人でも得点を稼げれば上位に行くことが出来、特に最終組でペーパーを受けていないN階堂が2抜けをする一方、組内2位のM幡が勝ちぬけられなかったのが印象的です。

大体は上位がうまく基礎点を活かして勝ちぬけていました。中2も早押しがだんだんと早くなってきましたね。

 

2.5R 順位決め2○2×

2Rで勝ちぬかられなかった人が参加。ほとんど誤答がでなくて、ぽんぽん正解がでたのでよかったです。押しにくい問題も多かったと思いますが。

先程0〇3×でとんだあK田やO田が早く勝ちぬける中、中2のA部なども早く勝ちぬけていました。

 

3R 4コース別

Aコース pile up7

正解で+1p、誤答で-npという、連続誤答をすると厳しいというルール。

参加者はO川、O倉、F谷とかの上位と、クイ研のコーチ(笑)K岡さん。

O倉が序盤は知りますが、2連誤答で一気に最下位、そこでコーチのK岡さんがあっという間に4〇を積み上げ、トップに。

中盤にO川が現役を意地を見せ、K岡さんを追い抜き1抜け。

その後O倉が誤答覚悟でせめて4〇まで積み上げますが、限定問題数終了。

ポイント獲得はO川、K岡さん、O倉、F谷となりました。

 

Bコース 栄和人パワハラクイズ

思いつきで生まれたルール。つまり、2休付き±1p。

全然覚えてないけど、T相とO倉が○を積み上げたけど、S藤は誤答で苦しんでいたということは覚えています。

O倉が1抜けの後、S藤も勝ちぬけ、その後はT相とK衛かT屋が勝ちぬけていました。

下位は皆1〇を積み上げていて、割かし平たんな戦いでした。

 

Cコース ローリング多答

栄東例会でやってた、ローリング多答。

最初に問題を全部表示して、ネプリーグ式にこたえていきます。

ちょっとルールの理解が追い付いていなかったのが、ダメでしたね。

問題は理科系、社会系色々織り交ぜました。

あんまり差が出ないことが心配でしたが、そんなことなかったですね。上位のO川がいきなり失格するなど、特に「人気トップ10」系は難しかったかもしれません。

最後に残ったのはN階堂。特にアルカリ金属とかをいっぱい答えていたのが強かった。2位はT相でした。

 

Dコース ジャンル別

僕が好きな「相撲」「箱根駅伝」「SASUKE」とか色々入れましたが、コアなファンがいなかったのが残念。「こらみずむ」もK林が対策をしていましたが、結局得点はあんまり取れませんでした。

S本が相撲とか駅伝とかしっかりと拾っていて、1抜け。その後O津が2位となりました。

 

ここまでDP上位7人のO倉、O川、T相、S藤、O津、N階堂、S本がSF進出

 

敗者復活 脱落式読み上げ

2問誤答で失格。「トパーズ」で大量脱落。ベタだから覚えてほしい。

ここでM幡、K衛の新高1が復活。

 

SF-1 早ボ(9→7)

問題は少し難し目。でも全員が2問以上は正解を出していたのでよかったです。

前半はO倉が単独早押しを2回出してトップになりますが、「逓信省」の惜しい早押し誤答でO川が逆転。O川はそのまま40p以上得点しました。

ボーダーは6pで、どちらも早押し誤答をしてしまったN階堂とS本が敗退。特にN階堂は早押しをしなければ十分勝ちぬけられていたのでもったいない。

 

SF-2 ポイント減点クイズ(7→3)

早ボの得点を生かして、減りポイントが皆最初は1pですが、自身の誤答あるいは他者の指名により減りポイントが増えていくというもの。

最初にボーダーにいたS藤が連誤答で減りポイントが5に。すぐ正解をして取り戻しますが、今度はT相が減りポイントが増加しどんどんと得点が減っていき、T相は脱落。

O川とO倉は余裕がありましたが、それ以外のS藤、O津などボーダー争い。

2人は最終的にポイントが同時に0になり、同時失格。

判定によりO津がF進出に。S藤は最初の連誤答がなければというところ。

 

F 6〇3×

問題は難しかったです。

序盤にO倉は勘違いから3つ×を積んでしまい、いきなりトビ。

正解を出していたO川の独壇場となりましたが、最後2択を外して5〇2×。

ですが、そのまま限定問題数終了。O川の優勝で幕を閉じました。

 

まとめ

色々大変だったけど、前回と同じくらいのクオリティでできたのでよかったです。

夏休みでは押せていなかった、新中2も皆何かしらは押せていたので、成長を感じられました。

皆楽しめたかな?

 

全体的に春休みは、花粉症以外は楽しかったです。

部活全体としては、KQA杯があって、刺激を受けている部員が多くいると思います。

1学期は比較的クイズ大会が少ないので、クイズへのやる気が起きにくいですが、この1学期で伸びれる人は本当にクイズが強くなると思います。頑張ってね。

 

今日の一言…最近、亀田史郎がキレる動画をよく見ています。皆さんも見てみては?