こんばんは。「前」部長の水畑です。
このこらみずむを更新するのが最後の仕事です。
まず…10月10日をもちまして、我々121回はクイズ研究部を引退しました。
中1からクイ研に所属していましたが、4年半はあっという間でした。
とりあえずは無事、文化祭と例会を成功(?)させることができてホッとしています。
引退したという実感が全く湧いてきません。これから部活に行かなくなることで段々と実感してくるものなのでしょう。
この1年間、常に「部長」というものに追われて「楽しい」という気持ちを忘れていた気がします。今になって「あの時こうしていればなぁ」などと思ってしまいます。
クイズに関しても言えることですが、後悔しないでほしいです。
中1へ。
君たちが入部してきた時は、人数の多さに驚きました。
人数が多いと意見が割れたり揉め事が多くなったりするでしょう。でも、同期のライバルが増えるのは素晴らしいことだと思います。競い合って高めてほしいなぁと思います。
先輩と話せるようになると、きっと部活が楽しくなると思います。
中2へ。
入部してから1年半。最初は1人だったのが4人になって、少し安心しました。
クイズも大分頑張っているようですし、先輩たちとも仲良くしているようですし、心配することはないです。このまま楽しく部活を続けてください。
中3へ。
部活に慣れ、つまらなくなることも増えてくると思います。
中1や中2は君たちの姿を見て学ぶものです。クイズでも普段の態度でも、先輩としての自覚を持って日々の部活動を過ごしてください。
でも、とにかく部活を楽しんでほしいです。来年の今頃には最高学年になり、大変になるので…
そして、部長の関根をはじめとする高1へ。
指導学年として部活を引っ張っていくわけです。オンリーワンの部活を作り上げてください。君たちが「こうしたい」と思ったこと、それが君たちの学年のカラーです。
文化祭が終われば、きっととてつもない達成感・とてつもない寂しさがこみ上げてくるはずです。1回1回の活動を大切にして、1年間を終えてください。
最後に先輩方へ。
今まで支えてくださりありがとうございました。先輩方が創り上げてきた部活を、こうして次の世代に引き継ぐことができました。
合宿に6名ものOBの方々が来てくださったのは本当に嬉しかったです。
この4年半は、ぼくにとって何にも代えがたい大切な思い出です。みんなと過ごした日々を忘れることはないでしょう。
頼りない部長・最高学年だったという自覚はあります。でも、そんなぼくたち121回についてきてくれたことに感謝しています。
文才がないので感動させらせるような文章を書くことができませんでした。すみません。今まで関わった全ての皆様、お世話になりました。本当にありがとうございました。
早稲田高2 Yusuke Mizuhata